ハラと恵那に行った。
朝から暖かい

3級を何度か登ってから、めちゃ前にトライした時は指を怪我していてカチできなくて敗退した(レッドブル/2段)にトライ。
結構高くて下部からムーヴを組み立てていかないといけないし、ダミーホールドが沢山ありホールドの見極めが重要

上部のみのトライをしてムーヴを決めてスタートからトライ。ちょいカンテを回り込みカチホールドを取りに行く1手が核心で3回失敗!
4回目で成功してそのままトップアウト。

先にハラがムーヴ決めて成功してたんですが2人ともムーヴが違った。
顕著なサイドガバからスタートして傾斜、高度感、ランディングどれをとってもいい課題

それから移動して僕は本日の目標(しなだれ/3段)にトライ。前回ムーヴを解決して惜しくも登れなかった。ムーヴの練習して長めのレストして1回目で登れた。

僕のムーヴで中継ホールド合わせて12手で5級に合流してトップアウトするすがフックをブラインド側にしたりホールドのフリクションが重要だったり難しく感じる要素が沢山ある課題でした。

ん〜イルガ、バルボラよか断然ムズイと思いました。

ハラも(ウラン/2段)に成功した。僕も少しトライしたがメチャ難しい

前回(イルガ/3段)登れて調子よさ気〜。ハラの希望で(サスピション/4段-)まで大移動したのに岩シケシケやし・・・なんでやろ

とりあえずチョイお触りした。スタンス激悪!また今度がんばろ〜。

やっと春らしい気温になって快適でした。駐車場も広くなって道もヌカルミが無くなり走りやすくなった。


